- ホーム
- 矯正歯科
- 装置の種類
ORTHODONTIC TREATMENT矯正歯科
装置の種類
目立たない矯正装置なら、
見た目を気にせず治療が
可能です。
表側からの目立たない矯正
歯の表側につける装置も、透明で目立ちにくい装置を使用しております。
ハーフリンガル・システム
上の歯だけ、裏側に装置を付けて下の歯には表側に装置を付けて治療を行う方法です。下の歯は普段見えないのでそれほど目立ちません。
また下の歯の裏側に装置を付けないため、発音障害がフルリンガル・システムに比べ少ないです。
フルリンガル・システムに比べ治療費が安く済みます。
フルリンガル・システム
従来裏側矯正(舌側矯正)とは、従来の歯の表側に装置を付けて矯正治療するのでは無く、歯の裏側に装置を付けて「人に気付かれることなく」行える矯正治療です。
接客業、モデルなど見た目の制約が多い職業の方でも他人の目を気にする事なく歯並びの治療ができます。
リンガルブラケット矯正法(舌側矯正)の
メリット
-
MERIT01
- 装置が見えない
- 歯の裏側に装置を付けて治療を行うので、周りの人にほとんど気づかれません。
-
MERIT02
- 虫歯になりにくい
- 歯の裏側は常に唾液が循環しているため、唾液の静菌作用、殺菌作用により虫歯を作る菌が増殖しにくい環境にあります。
-
MERIT03
- 歯の表側にダメージがない
- 矯正装置除去時に歯の表側のエナメル質にひびが入るような傷(エナメルクラック)をつけてしまうことがありますリンガルブラケット矯正法(舌側矯正)の場合は、装置が歯の裏側に付くため、歯の表側に傷を与えることなく治療ができます。
-
MERIT04
- 前歯を引っ込めやすい
- 歯の隙間を使って前歯を後方に下げていくときどうしても固定源となる奥歯が前方に移動してきてしまい隙間を使ってしまうので、前歯をしっかりと引っ込めることができなくなります。
しかし、裏側の治療の場合はこの奥歯が前方に動きにくいので、前歯をしっかりと引っ込めることができ、横から見た口元が美しく仕上がります。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置
(インビザライン)
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は世界で年間22万人以上、累計120万人の患者様の治療に使用されている
取り外し式の透明なマウスピースを用いて行う矯正治療です。
一般的な矯正治療と異なりワイヤーを使用しないため、見た目は付けているのがほとんどわかりません。
取り外しができるため、普通に食事や会話ができます。ワイヤーを使用する矯正治療に比べ通院回数も少なくて済みます。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)の治療プロセスや結果は、3Dアニメーション(クリンチェック)で確認することができます。
患者様自身も計画された歯の移動を事前に見ることができ、結果をイメージしながら治療を受けることができます。
※ 症例によっては、適さない場合や治療が困難なこともございますので、 ご不明な点は一度ご相談下さい。